映り込みを利用する
ガラスの高層ビルが多いという話題を前にも上げましたが、今日はガラスのビル群の街並みを歩きながらこんなビルがあったら面白そうだなあ、と思ったお話です。ビルの中よりも外部の光量が勝っている日中においては、ビルのガラス面には様々な背景が映り込んでいます。その映り込みは、ジッと動かずその場に立ち尽くしている建物であったり、慌ただしく移動している人々の姿だったりで、先程までガラス面に映っていたのに、少し目を離すと消えてしまっている映り込みもあります。
高度を落とした西の太陽光を受けて少しオレンジがかった雲が、ビルのガラス面に映っている光景を見つけました。

DSC_0056
映り込んだ雲は、ガラスの上をどんどん移動していきます。あっという間にガラス面からきえてしまいました。あんなよころまでいってしまった。

DSC_0060
でも、もしガラスの表面にこんな飛行機のイラストが施されていたならば・・・・夕日を受けた雲の中を飛行する飛行機に見えたかしら。そして、雲が移動していったあとは、雲一つない空に飛び立つ飛行機にかわるのかしら・・・・映り込みって、街並みをスクリーンのように変えられる道具になりそうです。
No Comments